この日は新千歳空港へ着いた後に旭川空駅へ向かうだけでしたので,特急を使っても良かったのですが普通列車の接続が偶々良かったので,普通列車でのんびりと旭川へ向かうことにしました。
まずは快速エアポートに乗車して札幌駅へ向かいました。
岩見沢行きへ乗り替えます。旭川駅へ直通する列車は午前6時発のものしかなく,他はすべて江別や岩見沢や滝川行きなため,途中駅で乗り換えが必要になります。
岩見沢駅までの列車はロングシートの車両でした。ラッシュ時は混雑するのでしょうが,週末の日中という時間もあってかガラガラでした。
岩見沢駅で旭川駅へと乗り替えます。ここからはクロスシートの列車になります。
岩見沢駅までの列車と同様ガラガラでした。
接続時間の間に旭川駅行きのライラック号に抜かれます。
途中の滝川駅に到着しました。この駅でもライラック号に抜かれます。
富良野行きの列車が停まっていました。行きつけだった居酒屋さんの休業日の変更と自分の出張スケジュールが合わなくなったり,同じく行きつけだったフレンチのお店が休業したりで足が遠のいていますが,連休とかを上手く利用してまた行ってみたいです。
滝川駅を出れば旭川駅まであと一息です。江部乙,妹背牛,深川,納内,近文と停車し,終着旭川駅に時間通り到着しました。