広告 JAL 搭乗記

JAL127便 東京羽田 - 大阪伊丹 クラスJ 搭乗記

関東地方で仕事を終えて,その後夜に関西で仕事があるのでそそくさと戻ります。

JAL 日本航空

台風の影響で私が搭乗予定の127便までは運航予定でしたが,それ以降,つまり131便以降は欠航が決まっている状態でした。

ただ,その127便も16時30分発の予定が20分遅延の16時50分発となっており,それまでラウンジで時間をつぶすことにしました。その後に仕事が控えているためお酒は飲めず,ぼんやりと飛行機を眺める時間となりました。

ラウンジから飛行機を眺めつつJALのアプリを見ていたところ,この日のJAL 121便は機材整備という事情も加わって1時間半近く遅延したそうで…搭乗されていた方々は大変だったと思います。。。

さて,出発時刻が近づいていてきたので搭乗口へと向かいます。

16時40分頃には優先搭乗が開始となりました。本日の機材はA350-900, JA14XJでした (この写真では判別困難で後日flight radarで確認しました)。

JALではA350-900でのみ見られる機外カメラを見ながら座席でのんびりと過ごしているうちに,(いつも通り)睡魔に襲われ眠ってしまいました。

この日は台風の影響もあってか通常と違うルートで飛行したようです。

ルート的には北海道から大阪国際空港へ向かうルートに途中から合流する感じのものだったようです。目が覚めたら亀岡市近辺と遠くに京都盆地を臨むことができました。

その後大阪平野の東端を南下して右旋回,Runway 32Lへ着陸となりました。

関西での仕事には何とか間に合うことができましたが,慌ただしい一日となりました。

日本航空国内線のご予約・ご購入はこちらからどうぞ。
JAL 日本航空

-JAL, 搭乗記
-, , , , , ,