在宅勤務が続いた後の関東地方日帰り出張は台風の影響もあいまって大変な一日となりました。
始発ののぞみ号で東京へ向かいます。お盆期間中とはいえど中日ですし,まだ午前6時前なので新大阪駅構内は比較的閑散としていました。
以前よく利用していたEXグリーン早特は2022年6月に廃止になったようで,今は対象列車がすべてに拡大されたEXグリーン早特ワイドというのがあるそうですが,いずれにせよお盆期間なため利用できず,正規運賃で乗ることになりました。
入線直後の車内です。この後お客さんが途中駅含め乗り込んできて,最終的には3割前後の乗車率でした。
台風8号の影響はまだ大丈夫だろうと思いつつ,うとうとしている間に列車は名古屋駅を出発し静岡県内へと進んでいきました。
ただ,静岡県内へ入って,どのあたりだったかは記憶にありませんが,列車は急に減速して停車してしまいました。車内放送によると,掛川 (多分)から先で雨量計の数値が規定値を超えたため運転を見合わせているとのこと。一旦運転再開して徐行運転をしたりなど繰り返しながら静岡県内を走行していきました。
このような緊急速報を受信する程ですから,よっぽど短時間に大雨が降ったのだと思われます。
品川駅への到着は45分遅れでしたが,東京駅到着直前に,東京駅のホームが全て他の新幹線で埋まっているので入線出来ません,という事態が発生してさらに10分遅延が積み増し,55分の遅れで東京駅到着となりました。