元々はJAL131便に乗り継ぐ予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大による需要減の影響で減便されてしまったので,振替られたJAL133便で大阪国際空港へ向かいました。
この日のJAL133便はB767-300ER, JA615Jでした。1月初旬に同じ便に乗った時はA350-900だったので,予約減でダウンサイズになったのでしょうか。
Runway 05へのタキシング中,JAL格納庫の前に白装束のB737-800が駐機されていました。
先日発表された第3四半期決算の説明資料をみると,2021年3月末と比べて2021年12月ではB737-800が61機から60機と1機減となっており,B737-800もそろそろ引退機が出始めるのでしょうか…
フライト自体は特筆することはなく,いつも通り大阪市の夜景を眺めながら大阪国際空港への着陸となりました。
4月からは大阪への移動は日中が殆どになるため,いまのうちにこの夜景を目に焼き付けておこうと思います。
着陸後,"本日は124名のお客様と2名の赤ちゃんにご搭乗いただき~"とのアナウンスがありました。搭乗者数がアナウンスされるのってあまり聞かないな~とか,週半ばといえど夜の東京→大阪線で搭乗率約半分なのかとか,色々思いながら搭乗機を後にしました。