広告 JAL 搭乗記

JAL586便 函館 - 東京羽田 B737-800 クラスJ 搭乗記 16Rへの着陸

この日は朝からシステム障害が発生しており,私がお昼過ぎに空港に着いた頃もまだ復旧していませんでした。
ICカードでの搭乗が出来ず,また東京からの乗り継ぎ便のチェクインも出来ない状態で,
とりあえず東京までの搭乗券を手渡されました。保安検査場前にJALの係員の方がいて,名前と搭乗便,座席番号を手書きで控えていました。

また,自動改札機も使えず,ゲート通過の際には係員の方が手作業で搭乗車氏名と座席番号を手元のリストと照合していました.

システム障害の影響でJAL 587便は15分の延着でしたが,折り返し作業で頑張ったのか5分遅れですみました。

新型コロナウイルスの影響で搭乗者が少なかったからこそ成せた技なのかもしれませんが,イレギュラーに臨機応変に対応していて出発時刻はほぼ定刻通りなのは素晴らしいと思いました。

本日のシップです。

この日も相変わらずフライト中は爆睡していました。この日は冬場にしては珍しくRunway 16Rへの着陸で,東京都心の景色を堪能しながらの着陸となりました。

新宿近辺の景色です。

国立競技場とスカイツリーです。

手前に東京タワー,奥の方にスカイツリーが見えます。

東京タワーの拡大です。

新高輪ゲートウェイ駅とレインボーブリッジ,お台場を見ながら高度を下げていきます。

東海道新幹線の大井車両基地です。

タッチダウン直前の景色です。

冬場は空気も澄んでいて景色が綺麗ですので,そういう季節にRunway 16Rへのアプローチを経験できてよかったです。

この日は沖止めでしたのでバスでターミナルへの移動となりました。

日本航空国内線のご予約・ご購入はこちらからどうぞ。
JAL 日本航空

-JAL, 搭乗記
-, , , , , ,