7月から仕事先は変わらないものの業務内容が少し変わり,退勤時間が読めるようになったので,東京への移動は138便から134便を使えるようになりました。翌日も早朝から仕事のため1時間近く早く東京入り出来るので嬉しい限りです。
出張前のいつものワンショットです。
ダイヤモンド・プレミアラウンジからの景色です。この季節ですのでまた外は明るいです。JAL 130便がちょうど出発するタイミングでした。
本日のJAL 134便は仕様機材到着遅れのため,19時25分の出発時刻に対して搭乗案内開始時刻は19時17分でしたが,搭乗がスムーズに進みプッシュバック開始はほぼ定刻の19時30分少し前でした。
JAL 138便の機材はB787-8ですが,JAL 134便はB767-300ERです。この日のシップはJA612Jでした。
よく言われることですが,B767は普通席の配置が2-3-2のため両隣に人が来てしまう座席が少ない (窓側か通路側の席の割合が多い)点が評価されている機材ですね。この日のフライトも比較的直前の購入でしたが,希望通り窓側席を確保することが出来ました。
フライト自体は特筆することはなく,いつも通り貴重な睡眠時間となりました。
この日はRunway 34Lへの着陸でした。機内の写りこみが激しいですが,アクアラインを見ながらの着陸となりました。