広告 JAL 搭乗記

JAL528便 札幌新千歳 - 東京羽田 A350-900 ファーストクラス 搭乗記

この日は諸事情により旭川空港発ではなく新千歳空港発の便を利用しました。折角なので久しぶりにファーストクラスにしてみました。

約1ヵ月ぶりの新千歳空港のファーストクラスカウンターです。

ダイヤモンド・プレミアラウンジで時間をつぶします。久しぶりにサッポロクラシックを飲みました (北海道滞在中にホテルなどでお酒を飲む機会は少なくないですが,日本酒やワインが多いので)。スープバーで提供されるスープの種類は,新千歳空港の場合トマトクリームスープなのですが,久しぶりに飲むと美味しいです。

出発時刻20分少し前を目途にゲートに向かいました。定刻通りの出発のようです。

本日のシップはJA05XJでした。

国内線ファーストクラスに乗るのはなんだかんだで5ヵ月ぶりくらいです。隣が空席だったこともあり快適でした。

機内食のメニューです。中身を見てみましょう。

アルコールメニューは

  • くどき上手 純米大吟醸 Jr. のヒ蜜 (山形県)
  • 伯楽星 純米大吟醸 (宮城県)
  • マンサール カルト ブランシュ ブリュット (シャンパーニュ)
  • ルイ・エシェノエール メルロ (赤ワイン)
  • カーサ・サウリータ・ソーヴィニョン・ブラン (白ワイン)

でした。それ以外にも森伊蔵などの定番メニューもありました。

今回はシャンパーニュを中心に飲むことにしました。

食事メニューです。今月の提携レストランは奈良県にあるレストランのようです。最近全然食べていないうどんですかいも気になります。

メニューを眺めているうちにプッシュバック開始です。隣にはこの便の後に出発する最終のJAL 530便東京行きが駐機していました。

離陸後早速サービスが始まります。シャンパンを飲みながら前菜をまずは頂きました。

その後メインへうつります。メインの鳥取大山どりもも肉のディアブルは衣がフワフワでかつ肉汁あふれるお肉でとても美味しかったです。

この後はうどんですかいなどを頂いているうちにあっという間に東京国際空港へのアプローチとなりました。

久しぶりに搭乗するA350-900。機外モニターが付いているのもポイントの1つです。

フライトはほぼ定刻通り東京国際空港へ到着。とても快適なフライトでした。

日本航空国内線のご予約・ご購入はこちらからどうぞ。
JAL 日本航空

-JAL, 搭乗記
-, , , , , ,