いつもの週末の東京移動ですが,この日は名古屋で用事があったので名古屋で途中下車するスケジュールでした。
ただ時間に余裕があったので,こだまグリーン早特を利用しての移動にしました。
午前8時前の京都駅の新幹線ホームです。早く到着しすぎてしまい,私が乗車予定の新幹線はまだ電光掲示板に案内がない状態でした。
こだま号のグリーン車です。乗車率も低く快適でした。京都から名古屋までのぞみ号の普通車指定席料金はエクスプレス予約で¥4,910,EXこだまグリーン早特だと¥5,320ですから差額は¥410で,この区間ならのぞみ号とこだま号の時間差もあまりないので,十分選択肢としてありだと思いました,
名古屋で途中下車します。
この日の昼食は台湾ラーメンの味仙にしました。名古屋の名物料理といえば他にもひつまぶしや味噌煮込みうどん等々ありますが,偶々仕事先の近くにあったのと,時間がかからずに済みそうだったので。
名古屋駅に戻り,再びEXこだまグリーン早特で手配したこだま号で東京に向かいます。この区間ならEX予約で購入するのぞみ号の普通車指定席料金より¥1,000少し安いですが,さすがに名古屋ー東京間をこだま号で移動すると2時間30分近くかかるので,時間に余裕があるとき (かつ事前に予定が立つとき)に限った選択肢になります。
少しホームに早く着いたので,ホームの東京寄りにある立ち食いきしめんでかきあげきしめんを頂きました。名古屋以外ではなかなかきしめんを食べる機会はありませんが,個人的には名古屋に行ったらほぼ必ず食べるほど好きな麺料理です。
しばらくして乗車予定のこだま号が入線してきたので乗車します。
この日は珍しく車内でお酒は飲まずに過ごしました。2時間40分ほどで終点の東京駅に到着しました。