広告 北海道エアシステム JAL 国内線 搭乗記

JAL 2741便 札幌丘珠 - 函館 搭乗記

この週から新年度となり,私も仕事先や移動スケジュールが大きく変わりました。

今年度からは毎週函館で仕事をすることになったため,丘珠から始発便で函館へ向かうのがルーティンとなりました。

久しぶりに丘珠空港へやってきました。

保安検査を通り前のスペースには,旅客機のモデルプレーンが展示されています。

An-124のモデルプレーンも展示されています。

実際にこういう状況があったのかは知りませんが,新幹線車両のE2系がAn-124に搭載される場面が表現されています。

様々な小型機が展示されています。

小型プロペラ機だけでなく,エンブラエル機も展示されています。

出発前のゲートの様子です。丘珠空港はゲートが1つのため,15分後に出発予定の利尻行きの案内も表示されていました。

丘珠空港にはボーディングブリッジがなく搭乗機までは徒歩での移動になります。この日の機材はJA11HCでした。北海道エアシステムのSAAB340に搭乗したことがありますが,ATR42-600は初搭乗です。

函館空港到着後の写真です。函館空港にはボーディングブリッジがありますが,ATR42-600はボーディングブリッジが接続できないため沖止めで,到着後は徒歩でターミナルへ向かいます。


日本航空国内線のご予約・ご購入はこちらからどうぞ。
JAL 日本航空

-北海道エアシステム, JAL 国内線, 搭乗記
-, , , , , , , ,