JAL557便で到着後,バスで旭川市内へ向かいます。この日の宿泊先は旭川駅目の前にあるワイズホテル旭川駅前です。
目次
エントランスとレセプション
エントランスです。レセプションは3階にあるので,中に入ってエレベーターで向かいます。
エレベーターホールにあるコーヒーの販売機です。
エレベーターは2基あります。客室数に対してやや少ない印象で,朝の出発時はエレベーターが来るまで結構待ちます。
3階のレセプションです。自動チェックイン機もありますが,事前決済でしたので今回は有人カウンターでの手続きとなりました。
客室
客室全景です。
セミダブルベッドのお部屋でした。
デスク周りです。仕事をするのに最低限のスペースはありそうです。
客室入口すぐのところにあるクローゼットです。必要最低限の収納スペースはあります。
バス,洗面所,トイレです。
お部屋備え付けのアメニティにはボディタオルが見当たらず,レセプションの近くにも見当たりませんでした。こういう時のために使い捨てのボディタオルを何個か鞄に入れておくのがおすすめです。
ホテルの客室からは旭川駅と,バスターミナルと広場を挟んで向かい側にあるイオンモール旭川駅前,ホテルJR INNが見えます。
朝食
今回は朝食付のプランでしたが,別途追加する場合の料金はご覧のようになっています。
会場の写真です。会場に入る前に検温と手指消毒をし,料理をとる際には使い捨てのビニール手袋を使うという,今や当たり前となったスタイルでのブッフェ形式の朝食です。
ブッフェステーションの写真を撮るのは少し気が引けたので,取ってきたお料理の写真のみにします。
この日提供されていたお料理を箇条書きにすると,鮭のつみれクリーム煮,ザンギ,蒸し野菜 (カボチャ,ブロッコリー,トウモロコシ),サラダ,焼き魚 (ホッケ,サバ),スクランブルエッグ,焼きナス味噌煮込み,味噌汁,カレー,塩辛,シリアル,納豆,ご飯といった感じでした。
駅前でアクセスもよく,朝食メニューも充実しておりお勧めのホテルです。少し前に記載しましたが,朝の時間帯はチェックアウトと朝食の時間が重なってエレベーターの待ち時間が長くなる可能性があるので,乗る予定の電車がある場合は駅前といえど油断せずに,少し余裕を持ってチェックアウトすることをお勧めします (追加精算がない場合は,エレベーター内のボックスにルームーキーを入れておくことで,レセプションに立ち寄ることなくチェックアウトも出来ます)。