広告 宿泊記 Marriott

フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅 宿泊記

フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅に宿泊しました。

以前はフォーポイント by シェラトン 函館というホテル名で函館駅の目の前にあったのですが,プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館にリブランドされたため,函館からはマリオット系列のホテルはなくなりました。

その後,ユニゾ函館駅前を改装する形で2024年12月にフォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅がオープンしました。

アクセス,立地

函館駅から400m,徒歩で5分強といったところでしょうか。函館朝市の徒歩圏内ですし,目の前の道路を渡れば大門市場があり,食事場所には困らないと思います。

外観,共用部

ホテル外観です。1階は焼肉屋さんになっています。この焼肉屋さんは後ほど紹介する朝食会場でもあります。

レセプションは2階ですのでエレベーターで向かいます。

レセプションの様子です。到着客が他におらず,スムーズにチェックインできました。

2階には宿泊者用ランドリーや喫煙室が設置されているようです。

部屋着も含め,必要なアメニティはここから持って行く形になっています。

レセプションの横には電子レンジや冷水機,使い捨てのカトラリーなどが設置されていました。コンビニなどで食事を購入してお部屋でいただく際に重宝しそうです。

部屋の様子

シングルルームの様子です。まずは入り口からの様子です。

デスク周りです。コンセント2つにUSB端子 (type-A, type-C)があり,充電には困らなさそうです。

ケトルとティーバッグのセットです。その下段にはセーフティーボックス,最下段には冷蔵庫が設置されていました。

シングルベッドです。寝心地は可もなく不可もなくといったところでした。

トイレ,洗面所,浴槽です。最低限の広さで,湯船でゆっくり寛ぐというのは難しそうです。

朝食

会場は1階の焼肉屋さんです。以下,ホテルからの朝食案内の抜粋になります。

【朝食】プレートは、季節ごとのメニューで日替わりでのご提供となります。
〈和食プレート〉
・焼き魚(焼き鮭、焼きホッケ、焼きサバ、焼きアジ等)
・玉子焼き(だし巻き、厚焼き等)
・和惣菜(金平ごぼう、おひたし、切り干し大根、和え物等)
・納豆、味付け海苔

〈洋食プレート〉
・卵料理(スクランブルエッグ、ミニオムレツ等)
・肉料理(ウインナー・ベーコン等)
・揚げ物(野菜コロッケ、白身魚のフライ等)
・マカロニサラダ、ポテトサラダ等

朝食会場:館内1階 焼肉物語 牛若
利用時間:7:00~10:30(ラストオーダー10:00)

実際の様子です。午前7時を少し回った時間ということもあってか,私以外に宿泊客は1名しかいませんでした。

この日の和食プレートです。とても健康的でよいと思いました。

ご飯やお味噌汁,飲みものなどはセルフサービスとなっています。

カレーも提供されており,朝カレーをすることもできます。

お粥も提供されていました。

サラダコーナーです。お漬物も準備されています。

コールドドリンクのコーナーです。ジュース,函館牛乳,水,烏龍茶が提供されていました。

パンのコーナーです。

パンを食べたい人のためにトースターが設置されていました。

総評

アクセス,立地も良く,値段も春休み期間中にも関わらず¥7,000とリーズナブルだと思います。ただ部屋設備はビジネスホテルとしても必要最低限といった印象で,大浴場もありません。多少でもゆっくり宿泊したいという方にはお勧めしません。逆に眠れればそれでよいと割り切る方にはお勧めです。

 

 

-宿泊記, Marriott
-, ,