出張先でどうしようと困ると同時に楽しみでもあるのが,食事だったりお酒ですね。
高いお店ばかり行くと大変なので,リーズナブルなところを中心にお気に入りのお店を開拓中です。
今回は東京で定宿にしているホテルの近くにある中華料理屋さんを紹介します。
勇記 餃子房というお店で穴守稲荷駅から徒歩1分,改札を出て踏切を渡るとすぐのところにあります。
もうすでに2回ほど訪問していますが,これまでいただいたお酒,料理の記録です。
ページの最後にメニュー写真を載せています (2022年1月時点)。
まずは紹興酒,というか今のところこのお店では紹興酒しか飲んでいません。九年カメ装紹興酒が1杯400円で飲めますし,グラスになみなみと注いでくれます。
油淋鶏。ネギがシャキシャキしていて,鶏肉の味付け具合も調和が取れていていい感じです。
お店の名前にも入っている焼き餃子。皮はもっちりな感じで,餡も肉汁いっぱいという訳でもないですが,個人的には気にいりましたよ。
最後に頼んだのが皮付きエビの四川風炒め。辛くして下さい,ってお願いしたら結構辛くしてくれました。
別の日に訪問。この日も紹興酒をあてにいくつか料理を頂きました。
1品目は棒々鶏。油淋鶏と違って衣が付いていない分カロリーも控えめです。
麻婆豆腐。辛めにしてくださーい,ってお願いしましたけどあまり辛くなかった…今度は激辛にしてくださいとお願いしないといけないですね。
最後に黒板メニューにあった牛肉の激辛煮込み。これは結構辛くて美味しかったです。
メニューの写真は別記事で上げておきます。