八王子 中華料理 グルメ 種類別 グルメ 地域別

八王子駅周辺 中華料理 蜀滋蜀味

昨年この近辺で定期的に仕事をしていたのですが,満席だったりなんだりで結局訪れることが出来なかったお店です。

今年になって仕事の終了時間がギリギリランチタイムに間に合うようになり,ようやく訪れることが出来ました。

八王子駅北口徒歩2分位。1階に日高屋が入っているビルの2階にあります。店名の蜀滋蜀味の読み方は初見ではわかりませんでした。

適宜更新していきます。

注文はタブレットを通じて行います。日本語と中国語にメニューが分かれていますが,日本語メニューといっても日本語になっているのは料理の種別だけで,料理の個別の名前は中国語。って意味ないじゃん!!

iPhoneのGoogle mapでこのお店を検索すると日本語のメニューが出てくるので,その表記と値段,写真を参考に,食べたいメニューを選んでいきます。ただし全部のメニューが日本語訳されているわけではないので,これ気になるけど何?っていう料理はどうしてもあります。

と思ったら,後日タブレットのアプリがアップデートされていて,きちんと日本語メニューが表示されるようになっていましたが,その後また中国語表記に戻っていましたという…

ジャンル名に"新品メニュー (新メニューのこと)"の欄が新設され,新しいメニューを試しやすくなっています。

 

 

 

 

このお店の麻婆豆腐は,辛さを選べます。微辛・小辛・中辛・大辛・激辛(+200円)とあり,下の写真で左から中辛・大辛・激辛の順です。激辛はタブレットからは注文できなかったので,一旦タブレットで注文した後,すぐに店員さんを呼んで激辛にしてもらいました。

その他の料理です。まずは四川風のワンタン。

重慶小麺。これも辛さを選べます。大辛で注文したところ店員さんが"辛いですけど大丈夫ですか?"と心配してくれましたが,大丈夫ですよーってお返事してそのまま作ってもらいました。私的には大辛でちょうどよいくらいでした。

四川風豚肉の薄切りニンニクソースかけ,薄切りの豚肉とキュウリの薄切りにニンニクソースをかけた料理で,ビールに合いそうなお料理です。

"新品メニュー"のパリパリ鶏肉青山椒かけを注文しましたが,パリパリに揚げられた鶏肉にピリ辛のタレがかかっていてとても美味しかったです。

 

定番のよだれ鶏です。鶏肉もおおぶりでタレも美味しいのですが,たまに鶏肉に骨が混じっているので要注意です。

店員さんに辛い料理のお勧めを伺ったところ,"鶏の唐辛子まみれ揚げ"をお勧めされたので注文してみました。

鶏肉と一緒に唐辛子や山椒も食べていると,自然と汗が出てくる,辛いもの好きには堪らない料理です。

小籠包です。麻婆豆腐のソースをつけて食べるのも美味しいです。

鄧小平が大好きだった成都風豚の角煮です。豚肉は一口サイズでほろほろに柔らかくなるまで煮込まれていました。味はピリ辛で,ソースの味がお肉に染みこんでいてとても美味しかったです。

揚げナスニンニクソースです。ナスはしんなりするまでよく煮込まれていて,そこに美味しいニンニクソースがよく浸っています。

 

この近くで仕事があるので,時間に余裕があるときは必ず寄っていますが,お客さんは中国人が多く,日本人のお客さんはあまり見掛けません。中国出身の人に好まれる本場の味なのでしょうか。私もとても気に入っていますし,まだまだ試していない料理がたくさんあるのでこれからも訪れようと思います。

本当はお酒を飲みながらゆっくりしたいのですが,移動のスケジュール的にランチの時間しか行けないのが残念なところです。

 

-八王子, 中華料理, グルメ 種類別, グルメ 地域別
-, ,